新しくビジネスの世界に入る方に必要な知識や仕事の進め方を教材でシミュレーションができ、ゲーム感覚で学ぶことができます。
さらにどんな業界の、どんな企業でも共通した知識を学習できるのもインバスケット教材の特徴です。


社会人としての心構え、基礎知識を身につけるためのテキストです。



能力の定着を図るために
フォローアップ教材として問題集NTSをご活用ください。
社会人基礎力分析を行った後のフォローアップ研修や事後課題に最適です。
従来のインバスケットと異なり、社会人基礎力の12の能力要素に基づいた解説書がございますので、受講者のみならず講師からのフィードバックの参考にもしていただけます。
※社会人基礎力分析サービスには対応していません。
インバスケット問題集BASIS・ハルフルーレ・NTSはWEBインバスケット版もご用意しております。
WEBインバスケットとは
当教材を使用した研修や公開セミナーも実施しております。
また、インバスケット・ツールを実際にご体験いただける機会をご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
どのコンテンツもルールを覚えれば誰でもすぐに参加でき、コミュニケーションを図りながらその人の特性を把握することが可能です。
また、自身で採点しその場で結果が分かり、上長や先輩からのフィードバックを受けるのではなく、同世代が集まるグループ内で振り返りができるのも大きな特徴です。
- ■商品説明■
-
基本的なルールはすごろくと同じです。仲間と競いながらゴールを目指すだけではなく、イベントマスで出題されるインバスケットクイズの回答によって参加者の特性(タイプ)を知ることができます。
また、難しいフィードバックはなく8つのタイプで振り分けて、仕事や行動の特徴やクセに気付きを得ることができ、簡単に振り返ることができます。
- ■商品説明■
-
インバスケット・カードゲームで、社会人基礎力の3つの能力・12の能力要素を測ることが可能です。
4名あるいは、5名のグループで、メンバーと競いながら、案件ごとにカードを取得します。
カードには発揮されている能力が紐づいており、集計することで、能力の発揮度を簡易的に知ることができます。
また、選ばなかったカードを振り返ることで、ご自身に足りない能力に気付くことができます。