新しくビジネスの世界に入る方に必要な知識や仕事の進め方を教材でシミュレーションができ、ゲーム感覚で学ぶことができます。
さらにどんな業界の、どんな企業でも共通した知識を学習できるのもインバスケット教材の特徴です。

当教材を使用した研修や公開セミナーも実施しております。
また、インバスケット・ツールを実際にご体験いただける機会をご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
インバスケット問題集BASIS(ベイシス)は、新入社員の能力を客観的に測定できる「社会人基礎力分析サービス」に対応しています。
どのコンテンツもルールを覚えれば誰でもすぐに参加でき、コミュニケーションを図りながらその人の特性を把握することが可能です。
また、自身で採点しその場で結果が分かり、上長や先輩からのフィードバックを受けるのではなく、同世代が集まるグループ内で振り返りができるのも大きな特徴です。
- ■商品説明■
-
基本的なルールはすごろくと同じです。仲間と競いながらゴールを目指すだけではなく、イベントマスで出題されるインバスケットクイズの回答によって参加者の特性(タイプ)を知ることができます。
また、難しいフィードバックはなく8つのタイプで振り分けて、仕事や行動の特徴やクセに気づきを得ることができ、簡単に振り返ることができます。
- ■商品説明■
-
従来のインバスケットカードゲームとは違い、若手に理解しやすい内容の問題集とカードになっています。
若手に必要な報連相の方法やコミュニケーション力などが試され、さらにこの若手版では「行動の優先順位」を測ることが可能となりました。行動の優先順位を測ることで、どんな行動から始めるかグループ内で比較し、より深い気づきを得てもらうことができます。