講師の方・社内講師の方必見!教育の新常識を知る!インバスケット研修の基礎知識セミナー

「知っている」を「使える」に。インバスケット教育で、人の成長を効果的に促進させる。

人を成長させる教育には、重要な要素が4つあります。

参加したいと思うこと
アウトプットをすること
学ぶ必要を感じること
実践すること

インバスケットはこれら4つの要素をバランスよく満たしているツールです。

アウトプット学習に興味がある方、研修の効果や満足度を高めたい方、研修の種類を増やしたい方など
教育業界で注目されている「インバスケット」を、知ってみませんか?

インバスケット研修の基礎知識セミナー

「インバスケットのことがよく分からなくて不安」「研修の内容をもっと具体的に知りたい」という方向けに、
インバスケット研修の基礎知識セミナーを開催いたします。是非ご視聴、ご参加ください。

時間を選ばず、サッと内容を把握したい方は録画配信

日時
随時視聴可能(約30分)
費用
無料
定員
なし
内容
・インバスケットの概要
・インバスケットが注目されている理由
・講師の役割
・研修の効果
視聴方法
下記ボタンよりお申し込み後、自動返信メールが届きます。
そのメールに掲載された録画配信動画のURLよりご視聴ください。
講 師丸山広大(インバスケット認定インストラクター)
進学塾での受験指導、医療機関での人材育成業務を経て、2013年インバスケット研究所入社。
教材開発・ビジネスパーソンの行動分析業務を経験し、現在は研修事業を統括。
講師としては、特に管理職を対象としたマネジメント研修に定評があり、大手企業や官公庁での登壇実績を多数有する。
受講者満足度は96%以上、のべ受講者数は8,000名を超える。

インバスケットの特徴

インバスケットとは、架空の立場となり限られた時間の中で多くの未処理案件を処理するビジネスシミュレーションゲームです。
座学だけでなく、グループワークもあり、ビジネスに必要な判断力・問題解決力などのマネジメント力を向上させることができます。

架空の人物になりきって問題の解決に挑戦
抜け漏れ・失敗から気づきを得る
グループワークで他社の気づきを知る
実務で活用する

実務で活用後、再びインバスケットで自身の能力を把握

インバスケットは教育に必要な4要素を満たし、注目度も上がっています。

参加したいと思う
架空の人物になりきって回答するゲーム感覚の面白さから、自主的に参加したくなる。
アウトプットができる
知識や理論を詰め込むのではなく、実務で活用できるか試すことを重要視するツールである。
学ぶ必要を感じられる
失敗をあらかじめ体験することで「実務でミスに繋げないよう改善しよう」と感じられる。
実践できる
実際に起こりうる問題なので、学んだことを現場で実践できる。

身に付けたことが実務で通用し、何度でも反復して学び続けることができる「究極のアウトプット型教育ツール」
それがインバスケットなのです。

実 績

弊社のインバスケットは国内外1,000社以上で導入されており、
300名以上が弊社認定の講師資格を取得して、日本全国で研修に登壇しています。
また、企業のアセスメントとしても使用されており、研修も含めた年間受講者数は6,500名以上にのぼります。

受講者様の96.0%が満足した
受講者様の90.0%が周りの人に奨めたい
受講者様の97.7%が今後の仕事に役立つ
内閣府をはじめ、導入実績も多数!

インバスケット研究所の講師養成講座

弊社では、インバスケット手法を活用した教育を行うための知識や技術の習得を目的とした講師向けプログラムを設けています。
独立講師様や研修会社様のプログラム追加、社内講師の養成などをサポートいたします。

ページ上部へ