プレミアム研修

【プレミアム】鳥原隆志のリーダー養成講座 ~判断力を鍛える~

1日程講座

開催地 東京

費用55,000円(税込)/1名

「インバスケット思考」著者の鳥原隆志が、あなたの判断力を強化!

リーダーとして的確な判断が下せるようになりたいと思いませんか?
本研修では実践的なインバスケットを通して、リーダーに必要な判断力を鍛えます。

研修の特徴

シリーズ累計80万部のインバスケット関連書籍の著者である鳥原隆志による公開セミナーです。
各回、人数を絞っての開催のため、受講者お一人おひとりへ回答のフィードバックを行うとともに、お悩みや疑問にも徹底的にお答えしていきます。
現在、鳥原の1日研修を受講できるのは、この「【プレミアム】鳥原隆志のリーダー養成講座 ~判断力を鍛える~」のみです。

習得できるスキル

  • 的確な判断力
  • チームをまとめるマネジメント力
  • 状況を正しく把握する問題分析力
  • 複雑な問題を解決する問題解決力
  • さまざまな部下や上司とのコミュニケーション力

こんな方におすすめ

常時、管理職として判断を迫られるが自信が持てない方

マネジメント力を徹底的に鍛えたい方

リーダーとして仕事の壁にぶつかり、模索中の方

受講者様の声

これまで10年間社会人生活をしてきましたが、仕事の仕方への意識が丸々変革を受けるような素晴らしい研修でした。また、回答の良い部分、悪い部分を明確に指摘頂き、とてもわかりやすいアドバイス、ご指導をいただきました。

自分の仕事に対する視野レベルが把握でき、今後のステップアップに必要なスキルがわかった。マネージャーに求められる能力が多岐にわたっており、欠陥があると仕事が回らないことも体験でき、良い刺激を受けた。

インバスケットのこと、また直接インバスケットの回答結果のフィードバックをいただき、弱点を知ることができて良かったです。

セミナー内容

1
イントロダクション

研修の目的を理解する
リーダーとして持つべき視点を学ぶ。

2
個人演習

60分20案件のインバスケット演習を実施する
インバスケット演習を通じて架空の企業の管理職になりきり、イントロダクションで学んだことをもとに「あなたならどう対応するか」を個人で考えて回答を作成する。

3
鳥原との個別面談

自身の課題を把握する
個人演習で回答した内容を基に鳥原との個別面談を行い、自身の課題を浮き彫りにする。

4
グループ演習①

リーダーとして取捨選択の必要性を学ぶ
グループワークを通じて仕事の取捨選択やリーダーの判断スタイルを学び、取捨選択に必要な自分軸の作り方の習得を目指す。

5
グループ演習②

リーダーに必要な判断力を鍛える
グループで行う案件の処理を通じて、洞察力を生かす判断手法、状況の整理や情報収集の方法、マネジメントに必要不可欠な部下への正しい仕事の任せ方などの習得を目指す。

6
まとめ

質疑応答と振り返り
一日の研修を通して浮かんだ疑問点を解消する。その後、研修で得た気付きをもとに実際の職場で実践する行動変革の内容を決める。

研修の効果をより高めるセミナーオプション

スコアリング/MYマニュアル

セミナーを受講するだけでは気付かない、潜在的な判断の傾向や特徴をスコアとグラフで客観的に把握できます。自身の現状を見直し、改善するきっかけに繋がります。

セルフステップ

セミナーで気付いた課題を克服し、リーダーに必要な能力をまんべんなく底上げして、身に付けるためのeラーニングです。全90講座、1講座5分でストレスなくコツコツ学べます。

お申し込み

費用55,000円(税込)/1名

日時 カリキュラム 講師 SC 開催地 申し込み
2025/05/14(水)
10:00-17:00
【プレミアム】鳥原隆志のリーダー養成講座 ~判断力を鍛える~ 鳥原講師 - 東京 申し込み 55,000円(税込)
2025/07/09(水)
10:00-17:00
【プレミアム】鳥原隆志のリーダー養成講座 ~判断力を鍛える~ 鳥原講師 東京 申し込み 55,000円(税込)
2025/09/10(水)
10:00-17:00
【プレミアム】鳥原隆志のリーダー養成講座 ~判断力を鍛える~ 鳥原講師 東京 申し込み 55,000円(税込)
2025/11/12(水)
10:00-17:00
【プレミアム】鳥原隆志のリーダー養成講座 ~判断力を鍛える~ 鳥原講師 東京 申し込み 55,000円(税込)

注意事項 
お申し込みの前に、注意事項を必ずご確認ください。

  • 講師は変更になることがございます。あらかじめご了承ください。
  • チケットの発券はございません。申し込み時に送られてくる[申し込み確認メール]の内容を必ずご確認ください。
  • 開催日1週間前の時点で最低催行人数4名(オンライン版セミナーは3名)に達しない場合は、中止あるいは内容を変更することがございます。
    その際は別途ご連絡いたしますので、あらかじめご了承ください。
  • オンライン受講の方は、動作テストを行った上で、お申し込みください。
  • 録画・録音機器の持ち込みはご遠慮ください。

    ※機器の持ち込みを発見した場合、退場していただくことがございます。

その他、公開セミナーに関するよくある質問はこちら

ページ上部へ