新任管理者研修

新任管理者研修

1日程講座

開催地 東京

費用33,000円(税込)/1名

初めてマネジメントを担う新任管理者向けの研修です。

管理者としての役割や心構えを学び、メンバー意識から管理者意識へと変革を図ることを目指します。

研修の特徴

管理者とメンバーに求められることの違いを理解し、時間管理や部下指導といった新たなスキルを学びながら、メンバー意識から脱却することを目指します。

「実務の遂行を担当するメンバー」に対し、「チーム全体を管理・牽引する管理者」というように、管理者になると、求められるスキルや考え方が大きく変わります。
この変化を理解したうえで必要なスキルを持ち合わせていないと、管理者として評価されません。

実際に、下記のような悩みを抱く新任管理者は多く存在します。
 ・メンバーとしては評価されていたが、管理者になると評価されなくなった。
 ・多くの人をまとめる責任が増え、プレッシャーを感じるようになった。
 ・業務の優先順位付けが難しくなり、時間の使い方に苦しむようになった。
 ・部下の成長やモチベーションの管理が、思った以上に難しく感じる。
 ・自身の仕事に加え、部下の問題解決も行うなど仕事の幅が広がり過ぎて手が回らない。

このような悩みを解決するために、本研修では立場による意識改革の必要性と管理職に求められるスキルについて学び、アウトプットすることで、「知っている」で終わらせない、現場で生かせるスキルの習得を目指します。

習得できるスキル

  • 管理者とメンバーの仕事の違い
  • 管理者としての時間管理法
  • チームの仕組みをつくる構造変革力
  • 部下育成やフィードバック法
  • セルフマネジメント など

こんな方におすすめ

初めて管理者になった方

昇格予定だが、管理者の仕事がどのようなものか具体的なイメージがついていない方

上司から、メンバーではなく管理者としての仕事をしてほしいと叱られるが、何をどうしてよいのかお悩みの方

受講者様の声

管理者としての心構えと必要なスキルだけでなく、インバスケットを通じて優先順位の付け方や問題分析・解決策をどのように進めるかを学んだ。自分自身の業務における癖を再発見できた。

優先順位の付け方、特に何を軸にするのかを、優先順位マトリックスを活用しながら、業務・課のマネジメントに生かします。計画の立て方、管理者として必要な能力を学べたと思います。個人的に刺さったことは部下によって優先順位が異なる点でした。

セミナー内容

1
講義①

管理者の役割を理解する
管理者としての役割・心構えを学び、メンバーとの違いを知る。

2
個人演習①

60分20案件のインバスケット演習を実施する
インバスケット演習を通じて架空の企業の管理職になりきり、講義①で学んだことをもとに「あなたならどう対応するか」を個人で考えて回答を作成する。

3
講義②

管理者に求められる時間管理を理解する
優先順位を決める基準や仕事のキャパシティの考え方、管理者として時間をかけるべき仕事の種類や時間管理などについて学ぶ。

4
グループ演習

管理者の仕事である組織の構造変革を学ぶ
グループで行う指定案件の処理を通じて、問題の再発を防止するにはどのような構造の組織に変えていくべきかを考える。

5
講義③

働きやすい職場環境のつくり方・部下指導の方法を学ぶ
働きやすい職場づくりの必要性や管理者が重点を置くべき点、部下指導のアプローチとフィードバック方法を理解する。それを踏まえ、グループで部下へのフィードバックを想定したロールプレイを行う。

6
講義④

目標管理とセルフマネジメントの方法を学ぶ
管理者の役割の果たし方についての分類や、目標管理に必要な計画の立て方、SMARTの法則に基づく目標設定方法などを理解する。

7
個人演習②

チェックリストで自身の視点の抜け漏れに気付く
新任管理者専用のチェックリストを用いて、個人演習①で実施した自身の回答をチェックし、管理者として必要な視点の抜け漏れを把握する。

8
まとめ

質疑応答と振り返り
一日の研修を通して浮かんだ疑問点を解消する。その後、研修で得た気付きをもとに実際の職場で実践する行動変革の内容を決める。

▼さらにレベルアップを図るためにおすすめ

ベーシック研修
新任管理者研修で習得した知識やスキルをさらに鍛えると同時に、異業種交流を通じてご自身のレベルアップにもつながる研修です。

研修の効果をより高めるセミナーオプション

スコアリング/MYマニュアル

セミナーを受講するだけでは気付かない、潜在的な判断の傾向や特徴をスコアとグラフで客観的に把握できます。自身の現状を見直し、改善するきっかけに繋がります。

セルフステップ

セミナーで気付いた課題を克服し、リーダーに必要な能力をまんべんなく底上げして、身に付けるためのeラーニングです。全90講座、1講座5分でストレスなくコツコツ学べます。

お申し込み

費用33,000円(税込)/1名

日時 カリキュラム 講師 SC 開催地 申し込み
2025/06/25(水)
10:00-17:00
新任管理者研修 講師 東京 申し込み 33,000円(税込)
2025/11/06(木)
10:00-17:00
新任管理者研修 講師 東京 申し込み 33,000円(税込)

注意事項 
お申し込みの前に、注意事項を必ずご確認ください。

  • 講師は変更になることがございます。あらかじめご了承ください。
  • チケットの発券はございません。申し込み時に送られてくる[申し込み確認メール]の内容を必ずご確認ください。
  • 開催日1週間前の時点で最低催行人数4名(オンライン版セミナーは3名)に達しない場合は、中止あるいは内容を変更することがございます。
    その際は別途ご連絡いたしますので、あらかじめご了承ください。
  • オンライン受講の方は、動作テストを行った上で、お申し込みください。
  • 録画・録音機器の持ち込みはご遠慮ください。

    ※機器の持ち込みを発見した場合、退場していただくことがございます。

その他、公開セミナーに関するよくある質問はこちら

ページ上部へ