グループ・ディスカッション研修
チームで成果をあげることが求められている方向けのセミナーです。周囲との関わり方を見直し、目標を達成するための手法を習得します。
1日程講座
開催地 東京
費用33,000円(税込)/1名
こんな方におすすめ

周囲との関わり方を円滑にしたい方

広い視野で判断し、チームとして成果をあげたい方

チームで成果をあげることが求められている方
受講者様の声

通常のインバスケットと異なり、相手の状況が見えないことで、自分の配慮不足という弱みが見えてきた。大変勉強になりました。

リーダークラスの人がインバスケットを行うことが多いと思いますが、現場の人たちにもとても重要な事だと感じました。自身の特性を知るというのは、将来の糧になります。

それぞれ違った情報をもって行うインバスケットは初めて体験しましたが、非常にリアルな感じで良かったです。
セミナー内容
1オリエンテーション
- 研修の目的を理解
- 周囲を巻き込む力、グループ・インバスケットについて理解する
2グループ演習①
- グループ・インバスケット演習を実施
- 限られた時間で周囲と合意形成を図る
3グループ演習②
- 振り返り、プロセスの抜け・漏れをチェック
- グループで振り返り、個人で抜け・漏れについてチェックを行う
4グループ演習③
- 役割を変更してグループ・インバスケット演習を実施
- 自身の、周囲との関わり方の癖に気付く
5グループ演習④
- プレゼントシート(他者評価)の交換
- 他者評価をし合うことで気付きを深める
6まとめ
- 研修の振り返り・質疑応答
- 明日から実行する行動を決める