公開セミナー実績

メニュー
優先順位設定力、問題解決力を身につけ、マネジメント力を向上させる
ベーシック研修(オンライン版)
ベーシック研修(オンライン版)は、自分の仕事の進め方、優先順位設定を改善しながら、マネジメント力が求められる方向けの研修で、オンライン会議システム「Zoom」と、ブラウザを用いてインターネット上で実施するインバスケット教材「WEBインバスケット」を利用して進めます。
グループワークを通じてご自身の強みや弱み、チームとしての成果を出すために必要な問題解決力を習得することができます。また、オンラインでも通常の研修と同じように、グループワークや発表、講師からのフィードバックも行います。
WEBインバスケットとは:


本研修はZoomでの参加が必要なため、お申し込み前に利用可能な環境かご確認することを推奨いたします。
また、下記システム要件を満たしていても当日の利用環境等によっては正常に動作しない場合がございますので、申込と研修実施の前にはZoomのテストページにて動作テストを行うようお願いいたします。
申し込み後にも、事前の動作確認についてのご案内をお送りいたしますので併せてご確認ください。
お手数ではございますが、当日の研修を円滑に進めるためご参加を検討中の方はご協力をお願いいたします。
目的
より仕事の環境に近いWEBインバスケットを通じて、仕事の進め方を見つめ直し、マネジメント力を向上させる。
こんな方におすすめ
受講者様の声
パソコンでするインバスケットはより普段の仕事の環境と近いため、仕事の進め方の偏りや問題解決の抜け漏れに気付くことが出来ました。
自分では出来ていると思っていたことが振り返りやグループワークを通じて出来ていないことが多く、意識して取り組むことの重要性を理解しました。
問題に取り組んだ順番、かけた時間を定量的に振り返ることができ、オンラインならではの気づきを得ることができました。
カリキュラム
- インバスケットの基本知識(プロセスの大切さ)を学ぶ
- インバスケット演習に取り組む(個人の能力を発揮する)
- 優先順位設定の必要性を理解し、各自の優先順位設定の軸を見直す(グループワーク)
- 問題解決に必要なプロセスを理解し、行動の選択肢を増やす(グループワーク)
- 自己チェック用シートを付け、行動のヌケモレを確認し、今後に活かす
カリキュラム例 | 研修の内容 | ワークのポイント |
---|---|---|
オリエンテーション | 研修の目的を理解 インバスケットを知る |
結果ではなく、プロセスの大切さを理解する |
個人演習① | WEBインバスケット演習を実施 | 個人が持っている知識・能力を最大限発揮する |
グループ演習① | 優先順位設定を考える | 優先順位の必要性を理解し、緊急度×重要度の軸で考える 各自の優先順位設定の軸を見直す |
グループ演習② | 問題解決のプロセスを考える | 問題解決に必要なプロセスを理解し、行動の選択肢を増やす |
個人演習② | 行動のヌケモレを見つける | 各自でスコアリングシート(自己チェック)を付け、行動のヌケモレを確認する |
まとめ | 研修内容を振り返る 質疑応答で理解度を深める |
行動変革シートで実践行動を決定する |
※カリキュラムは変更になることがあります
日 程
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/1106643118/inbasket-co-jp/public_html/seminar/include/curriculum.php on line 38
開催予定のセミナーはございません