教育テーマ別体験会~巻き込み力養成研修~

2025年6月18日(水) 大阪開催

対象者
人事・社員教育ご担当者様
日時
2025年6月18日(水)  
14:00~17:00
開催場所
【大阪会場】ユーズ・ツウ大阪梅田
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目1−18 F室
参加費
無料
定員
先着12名様 ※1社2名様まで
備考

こちらはグループ・インバスケット(GIB)を用いた研修の体験会です。

インバスケットが初めての方に向けた、基本的なインバスケットの体験会もございます。
本イベントと同日開催しておりますので、併せてのご参加もおすすめです。
https://www.inbasket.co.jp/event/2025-06-18/

内容

インバスケットは、優先順位設定力や判断力強化だけでなく、対象者と目的にそって使い方を変えるだけでさまざまなテーマでの研修が可能です。
本イベントでは、教育テーマ別のインバスケット研修の内容をご説明いたします。

  • 部下とのコミュニケーションの取り方や、叱り方、ほめ方を習得する研修
  • 限られた時間の中で成果を生み出す時間管理を身に付ける研修
  • 部下が自ら動き、成長させるための正しい任せ方を学ぶ研修
  • 目標を立て、それを達成させるための戦略や考え方を習得する研修
  • メンバーからリーダーへの意識改革を目的とした新任管理者向けの研修
  • 管理者として、解決すべき中長期的な課題設定力を習得する研修
  • インバスケットで知った、自身の弱い能力を鍛える研修 など

また、当日は「巻き込み力養成研修」の簡易体験も実施いたします。

▽「巻き込み力養成研修」とは
グループ・インバスケット(GIB)を使って周囲を巻き込む力を鍛える研修です。
「巻き込む力」を向上させることで、「円滑なコミュニケーションが取れていない」「周囲の協力を引き出せない社員が多い」という人事・社員教育ご担当者様のお悩みにお応えいたします。

—————————————–
■このような方におすすめ
・自社の教育課題に対し、どのような研修をすべきか分からない方
・インバスケット研修を実施後、2回目の研修で何をすべきか悩んでいる方
・クライアントに新しい研修のご提案を検討されている研修会社様
・自身が登壇できる研修の種類を増やしたい講師の方

■当日の流れ
1.教育テーマ別インバスケット研修の説明
2.グループ・インバスケットとは
3.演習とグループワーク
4.質疑応答

アクセス

【電車でお越しの方】
JR大阪駅 桜橋出口より南へ徒歩5分
地下鉄四つ橋線 西梅田駅4-B出口 上がってすぐ

詳しくは下記URLから
https://www.us2-fuji.com/

ページ上部へ